ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Taki
Taki
北海道在住、生粋の道産子。
二人の男児(小5&中1)と嫁の4人家族で
両親と二世帯ぐらし。
キャンプと野球が大好物!
snow peakとFightersがお気に入り。
最近子供たちのイベント多くキャンプできず、
もっぱら写真撮りの週末・・・
お気に入りブロガーさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年06月08日

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

今週は、ニセコサヒナにいってみようか〜と思って電話したところ
7月まで場内改修のためお休みとのこと・・・HPに出ておりました(^^;

天気予報も下り坂だし、どうしようかなぁ〜と思案すること3秒、
HPの予約状況は満杯でしたが、星に手のとどく丘のオーナーさんに
電話してみたところ、OKいただきました。

とにかく、荷物を車にぶち込み出発!
すっかり下り坂の天気のことは、頭から抜けておりました(苦笑)

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!




道中、雪峰祭開催中の秀岳荘のSPストアに寄って
ノベルティをいただき、ついつい暖簾を。(^^;

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

ロックにはちょっと短いかな・・・

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!


いつもは、羊の丘のジンギスカンで夕食のパターンですが、
今回は、久々にBBQしてみました。
なんか新鮮かも(^^)

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

日が長くなりました。夕日を眺めながらまったりと。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

焚き火も堪能できました。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

そして、半分あきらめてた星空も雲の切れ間から覗いてくれました。
2日前まで、6日間連続満天の星空だったそうです・・・残念。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!





翌日は、テントを叩く雨の音で目が覚めました・・・

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

このとき初めて、雨具を持ってきていないことに気づき・・・
幸いにもレインジャケットだけは鞄に入ってたので、まぁなんとかなるさと。

早朝営業の丘カフェであおちゃんがいれてくれた珈琲をいただき、
雨やまないかな〜と、しばしまったり。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

結局、チェックアウトまで雨はやまず、テントはゴミ袋に入れられ撤収・・・

帰りに富良野マルシェに寄って、お買い物。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

新種の西瓜、「ヴォーノ」なるものを見つけてしまい衝動買い。。。昨日の暖簾の反省なし・・(^^;
嫁曰く、「明日のデザートね!」・・・明日から出張なんですが。。。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

マルシェを出たところ、雨が止んで、ちょっと日差しが。
テント乾かしたいな〜と思いながら、車を走らせてると
どんどん天気が回復してくるではないですか!

帰り道のちょうといいところに、ファミリーランド三笠遊園キャンプ場が!
管理人さんに、「今度はうちでもキャンプしてね!」って、快く受け入れてくれました。
小振りなフリーサイトですが、きれいな場内です。

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!

まさかの、乾燥撤収!!!(^^)



・・・キャンプ場は無料なのですが、遊具はお金は掛かります。
子供たち、ゴーカート見つけてしまいました。
¥600なーりー!(笑)

雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!











同じカテゴリー(星に手のとどく丘)の記事画像
2016年 キャンプはじめ
SWまとめ
ジンギスカンが食べたくて
夏休みの思い出 〜 キャンプ編
ことしも、星丘!
キャンプ場祭り
同じカテゴリー(星に手のとどく丘)の記事
 2016年 キャンプはじめ (2016-05-07 21:00)
 SWまとめ (2015-09-28 00:31)
 ジンギスカンが食べたくて (2015-07-08 23:59)
 夏休みの思い出 〜 キャンプ編 (2014-08-21 00:19)
 ことしも、星丘! (2014-05-05 22:09)
 キャンプ場祭り (2013-10-14 23:07)

この記事へのコメント
暖簾、逝ってる❗️
どんな感じですか?

星空綺麗に撮れてる!
Posted by takachi at 2014年06月09日 19:33
● takachiさん、

暖簾逝ってしまいました (^^;
ランドロックの間口には短くて、張り縄つかって止めましたよ、(苦笑)
これは自宅用になるかも・・・
実は、もひとつ逝ったけど、まだ引き取りにいけてないです〜

満天には、ほど遠い雲の隙間の星だったけどね・・・(^^)
Posted by TakiTaki at 2014年06月10日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨撤収・・・だったけど、乾燥撤収!
    コメント(2)