ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Taki
Taki
北海道在住、生粋の道産子。
二人の男児(小5&中1)と嫁の4人家族で
両親と二世帯ぐらし。
キャンプと野球が大好物!
snow peakとFightersがお気に入り。
最近子供たちのイベント多くキャンプできず、
もっぱら写真撮りの週末・・・
お気に入りブロガーさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月04日

GWは

「頑張ってWork」しましょうってこと?(^^;
連休ど真ん中の出張…


  続きを読む


Posted by Taki at 09:10 Comments(0) Other

2015年04月26日

サクラ咲く

桜前線がやってきました。
例年にくらべてちょっと早いかな?!くらいです。







  続きを読む
タグ :自転車


Posted by Taki at 21:28 Comments(0) Other

2015年04月26日

vs バファローズ

キャンプ行きたいけど、いけない・・・
ってことは、ドームへGO!

今日は Players Specialとして、翔くんDayです。
入場時にもらったFlagで応援します。








  続きを読む


2015年04月19日

Happy Birthday

長男坊の誕生日。
本人のリクエストが、「ステーキ喰いたい!」
ってことで、厚別の「がんねん」へ
オーダーも「ミディアムで!」



食べ盛りの男児にはコスパ大事です(^^;;;



6年生にもなると、ケーキのリクエストも変化球(^^;;;
「いろんなの喰いたい!」
ってことで、おばあちゃんからのプレゼント。



これは、これでいいかも。
ってことで、「誕生日おめでとう!(^^)」



  
タグ :がんねん


Posted by Taki at 23:00 Comments(0) Other

2015年04月12日

しろくま

ちょっと前からローカルニュースで話題になっている
ホッキョクグマの赤ちゃんをみたくて!





  続きを読む


Posted by Taki at 13:41 Comments(0) Other

2015年03月29日

開幕しました

すみません、テントの新幕を開けたわけではなく…



テントでも、UFOでもなく(^^;

昨日の開幕戦第1戦目は、嫁と長男が観戦に行って勝利!
大谷くんが調子悪いながらも勝ち投手、滑り出しOKっす。

で、今日は僕と次男坊で。



  続きを読む


2015年03月22日

ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ

もう10年ぶりくらいになっちゃいますが、いつからですかねぇ〜。
どうもしっくりこない…
僕にとっては、「ニセコ比羅夫」なんですが (^^;



んで、外国人だらけで、ここは何処?!って感じでした。
でも、景色は変わらない!(^^)



  続きを読む


Posted by Taki at 23:21 Comments(2) スキー

2015年03月08日

オラフのケーキ?!

3日遅れての次男坊の誕生会。
ケーキは本人のリクエストで祖父母からプレゼントが恒例。
今年は、サーティーワンのアイスケーキでアナ雪バージョンのようです。





  続きを読む


Posted by Taki at 23:50 Comments(0) Other

2015年03月08日

春に向けての準備

まだ雪が残っているものの、気は流行るばかり。
・・・まだスキーもしたいが(^^;

今年は、子供達の予定がいろいろあるようで
一泊のキャンプも回数が減りそうな気がして。
ならば、日帰りでも遊べるアイテムを!



やっちまった、2艇目Get!(^^)




  続きを読む


Posted by Taki at 13:04 Comments(2) カヤック

2015年02月16日

GODIVA

いただきました。
嫁さんから!



一気においしくいただくところですが、
やはり味見させてくれと
・・・言うと思った (^^;



  


Posted by Taki at 00:17 Comments(0) Other

2015年02月15日

支笏湖氷濤まつり

オホーツクに流氷を見に行く予定でしたが、荒天の予報が・・・
予約していたホテルに電話したところ、天候と交通事情もよくないとのことで
キャンセル料がかからずに取り消してくださいました。
案の定、おーろら号も欠航だったようです。

で、なーんにも予定がなくなったので、急遽天気の良さげな
支笏湖に温泉&ランチに行こうかと!
この早さが我が家っぽい(^^;;;

ささっとPCで検索し、鶴雅グループの水の謌でランチビュッフェと
温泉セットを見つけて即電話。空いててよかった(^^)
せっかくなので両親も乗っけて一路、支笏湖へ!



白と青のコントラストがたまらない!




  続きを読む


Posted by Taki at 23:12 Comments(0) Other

2015年02月11日

さっぽろ雪まつり

雪まつり最終日、子供達と見てきました。
毎年、見に行こうか?どうしよっかなぁ〜と思うのですが、
今年は、これでしょう!
ルーカスがよく許可出したなぁ〜と感心。



STAR WARSファンとしては、見逃せません。(^^)
が、上の方にあった、タイファイターとタイファイターアドヴァンストx1が無くなってます!




  続きを読む


Posted by Taki at 23:39 Comments(0) Other

2015年02月08日

雪あかりの路

はじめて、小樽雪あかりの路に行ってみました。



運河のまわりは、人人人…人が渋滞してました。
ほぼアジア系の観光客と思われ、自撮棒をふりまわしており
なんだか危なっかしい。(- - #

人垣の間からカメラ出して撮影しましたが
どうやっても、人が写り込む…
とはいえ、一見の価値あり!



昔の運河からは想像もできませんが…(^^;


  続きを読む


Posted by Taki at 01:12 Comments(2) Other

2015年02月04日

防湿庫 D-strage DS-63M

カメラ類の保管は、この防湿箱で乾燥剤で凌いできたけど
フィルターなんかも一緒に突っ込んでると
容量も足りなくなるわけで・・・




  続きを読む


Posted by Taki at 23:58 Comments(0) デジモノ

2015年02月01日

ハイシーズンなのに

今期2度目のスキー、前回と同じく札幌国際。
天気予報で大荒れなんて言うもんだから、人はまばら・・・
しかも、気温は-0.3℃で暖かいし晴れ間が出たりしてお得感いっぱい(^^)

頂上だけはガスっていましたが、中腹からは小樽港や石狩湾が見渡せました!





  続きを読む
タグ :札幌国際


Posted by Taki at 22:18 Comments(0) スキー

2015年01月13日

また天婦羅?!

網走のお土産がとっても気に入ってしまった息子たち…
といっても、食べるではなく釣る方。(^^;

しかたないので、まだ夜明け前の5時に砂川遊水池に向けて出発。
テント立てて、準備しているうちに明るくなってきましたが
さすが3連休のど真ん中、先客がたくさん。



  続きを読む


Posted by Taki at 01:39 Comments(0) 釣り

2015年01月10日

出張で網走湖! (^^;

どーしても、網走湖でワカサギやりたっくて
積んできてしまいました。
テント、ストーブ、ソリ、スコップ、穴あけドリル…



仕事をとっとと終わらせて、いざ入漁料¥800支払って湖上へ


  続きを読む


Posted by Taki at 22:26 Comments(2) 釣り

2015年01月04日

初滑り〜札幌国際

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!
…今年も相変わらずなブログとなりそうですが、
ブログを通じてのお付き合いやコメントいただければ大変嬉しいです!


お正月休みモードで、すっかりなまった身体をリフレッシュするべく
子供たちからも、「はやく連れてってー」と言われていたので
札幌国際スキー場に初滑りに行ってきました!




  続きを読む


Posted by Taki at 23:48 Comments(0) スキー

2014年12月31日

ぼーねんかい


ご近所さん宅にて、誕生日会&忘年会。
この季節なので、鍋囲んで (^^)





  続きを読む


Posted by Taki at 12:31 Comments(0) Other

2014年12月27日

食べたら痛み忘れました

いただきものですが。





  続きを読む


Posted by Taki at 21:53 Comments(0) Other